
HISTORY
2022
株式会社conceptをグループ会社化
2021
虎ノ門に移転
3D受付システムが話題になる
2020
コロナ禍にあっても業績を伸ばし売上前年比150%を達成
2018
西武しんきんキャピタル様ご協力のもと、
資本金を4,000万円から4,512万円(資本準備金512万円)へ増資。
2017
SP-クラウドをマイクロソフトのデータセンタAzure環境での構築に成功。
「SP-クラウド」をベースにセキュリティーと勤務管理を強化した「Grooow」のサービス開始
2016
中小企業庁がとりまとめる「中小企業日書」に掲載される。
2015
SP-クラウドが週刊ダイヤモンドで紹介される。
2014
更なる拡大を目指し、芝浦クリスタル品川に移転。
2013
第三者割り当てにより資本金を4,000万円に増資。
2011
ハイセキュリティな仮想デスクトップシステムの製品化に成功!
製品名をSP-クラウドとして外販を始め、東京都経営革新計画に認定される。
2009
プライバシーマークを取得。
社内システムの独自シンクライアント化(現SP-クラウド)開始。
2008
第三者割り当てにより資本金を2,000万円に増資。
2007
第三者割り当てにより資本金を1,500万円に増資。
2006
事業基盤となる金融プロジェクトでチーム育成を行い、業務拡大を図る。
2005
株式会社コミットに組織変更。
第三者割り当てにより資本金を1,000万円に増資。
2003
有限会社コミット設立。
資本金300万円。
1991
天間晃彦がフリーのエンジニアとして活動を始める。
金融機関の相互接続や24時間365日運転の確立など、
社会進化への挑戦を個人レベルで開始。